長浜里山を愛する会
里山体験の提供などを通して広長浜地区の活性化に貢献する...
(更新日:2023年03月17日)

呉子育てクローバー
毎月第3日曜午後「キッズスペース&おしゃべりカフェ」を開催...
(更新日:2023年03月09日)

Tobishima-no-wa
とびしま海道在住の家族を中心とした子育てサロン...
(更新日:2023年03月09日)

ひろしまね園芸福祉協会
私たちは「植物と接して、仲間をつくり、みんなで幸せになろう」をテーマにして様々な活動をしています。...
(更新日:2023年03月09日)

地域協働総合文化本部 ー安浦町子ども育成プロジェクトー
少子化による教員減少や働き方改革による部活の顧問不足から文化部の増設が叶わない 子どもたちの文化活動をサポートするボランティア団体...
(更新日:2023年03月09日)

無料塾 寺子屋「夢」
高校受験をサポートし、皆の夢が可能となるよう一緒に学ぶ団体...
(更新日:2023年03月09日)

スペシャルオリンピックス日本・広島呉支部
知的障害の人のためのスポーツの団体。 運営は企業や個人等の寄付で賄われている。...
(更新日:2023年03月09日)

呉映画サークル
すぐれた映画を定期的にスクリーンで鑑賞し、地域にて豊かな人間形成を目指す映画愛好家のサークル...
(更新日:2023年03月09日)

すみれ会
介護・痴呆症を少しでも遅らし楽しい老後を過ごしましょう...
(更新日:2023年03月09日)

一期一会
日本語教室。 外国の方々に日本語を教えるとともに、情報交換をする。...
(更新日:2023年03月09日)

呉カウンセリング学習会
カウンセリングの理論を学び様々な問題を抱えている人たちの支援をする生涯学習グループ...
(更新日:2023年03月09日)

呉市消費者協議会
消費者の連携を図り、行政・事業者に意向を反映させる活動。...
(更新日:2023年03月08日)

人権保育ネットくれ
子育ての悩みや幼児虐待、子どもの人権等、健全な育成をめざすために、 子育て、保育等の実践や事例をもとに研究し、その成果を広く市民に広報する団体。...
(更新日:2023年03月08日)

呉市昭和体育協会
スポーツの振興により、明るく元気な昭和地区をつくります!...
(更新日:2023年03月08日)

野呂岩海太鼓保存会
呉市川尻町を基点として川尻町の新しい郷土・芸能文化を継承し、色々なイベントに参加して感動を発表しています。...
(更新日:2023年03月08日)

川尻おもちゃ病院
このおもちゃ病院に来ると、泣いていた子どもが笑顔になって帰ります。 傘の修理もしています。...
(更新日:2023年03月08日)

ベビータッチケア・バンビーノ
ベビータッチケアの良さを広く市民に知ってもらうため、普及活動を行う。...
(更新日:2023年03月08日)

あいあい野呂の会
このサロンに来たら誰もが笑顔を咲かせて帰ります。...
(更新日:2023年03月08日)

くらはし遣唐使船保存会
20年前に復元建造された「遣唐使船」を中心に、倉橋の歴史と文化、 木造船技術などを広く地域内外に発信し、「くらはし遣唐使船まつり」を実施しています。...
(更新日:2023年03月08日)

くれパステル
呉市「くれ子育てねっと」内の情報サイト「くれパステル」の運営...
(更新日:2023年03月08日)

緑を守る会
地域の住民、耕作者、散歩者等で里山の自然環境を保護する団体...
(更新日:2023年03月08日)

CTDサポーターズ協議会
CTD結合組織疾患を広く世に知らせる啓蒙活動をし、その支援を行う。...
(更新日:2023年03月08日)

寺嶋ファミリー
豊かな心づくりを目的とした者の集まりで、利益を求めない活動...
(更新日:2023年03月08日)

スワニーの会
絵本研究と呉市川尻図書館での絵本会...
(更新日:2023年03月08日)

川尻さざなみ会
川尻公民館の舞踊教室として結成し「女らしく、たくましく、ゆかいに」をモットーに練習に励み施設訪問などをしています。...
(更新日:2023年03月08日)

くれ環境市民の会
市民・事業者・行政の三者が協働で環境問題の解決にむけて取り組む...
(更新日:2023年03月08日)

大和ミュージアム ボランティアの会
大和ミュージアムで来館者を案内する...
(更新日:2023年03月08日)

日本宇宙少年団 呉やまと分団
子どもたちに宇宙や科学の楽しさを伝える...
(更新日:2023年03月08日)

行雲流水
身近に気づいたことに少しずつ取り組み地域社会に貢献したい...
(更新日:2023年03月08日)

ワンハート(One Heart)
社会が抱える問題をテーマとしたミュージカル公演を行う団体...
(更新日:2023年03月08日)

(特活)呉サポートセンターくれシェンド
まちづくり活動やボランティア活動の支援をしている団体です...
(更新日:2023年03月08日)

呉玉すだれ同好会
南京玉すだれを通して,ボランティア活動を行う。...
(更新日:2023年03月08日)

日本ユーラシア協会呉支部
戦争や飢餓、自然破壊のない平和と友好を。人権、民主主義、平和、共生...
(更新日:2023年03月08日)

阿賀地区健康づくりのための運動普及推進協議会
健康寿命を伸ばして活力のある町づくり。...
(更新日:2023年03月08日)

第6地区健康づくりのための運動普及推進協議会
第6地区に健康づくりのための運動の普及及び啓発活動他...
(更新日:2023年03月08日)

ちょっとおでかけ絵本会
地域の子どもを中心に、絵本の読み語りや、紙芝居をしています...
(更新日:2023年03月08日)

呉市女性連合会
女性の地位向上を図るとともに、平和で豊かな社会の実現をめざす。...
(更新日:2023年03月08日)

ぐるーぷ プー横丁
絵本研究会...
(更新日:2023年03月08日)

ババールのえほんかい
絵本研究会...
(更新日:2023年03月08日)

公益社団法人スコーレ家庭教育振興協会
生涯学習を通して、自己充実・家庭充実・社会充実をはかる。...
(更新日:2023年03月08日)

呉市しょうがい児者支援事業所連絡協議会
これまで呉市に点在してきた小規模作業所の集まりであった「呉市小規模作業所連絡協議会」を発展的解消し、 施設や事業所にも参画してもらう中で、平成19年4月「呉市しょうがい児者支援事業所連絡協議会」として発足した。...
(更新日:2023年03月08日)

ガンバ広
広地区地域活動...
(更新日:2023年03月08日)

ドレミネットワーク
安浦保健出張所における乳幼児の健診や育児相談のお手伝いをしています。...
(更新日:2023年03月08日)

やすうら外出ツアー
令和4年7月現在、ボランティア6名(男性1名/女性5名)の構成です。 呉市社会福祉協議会安浦支所の方2名と地区社協職員1名と情報交換をすることに より、お互いに協力関係を強化し、日々充実するよう心がけています。...
(更新日:2023年03月08日)

川尻折紙の会
川尻地区の社協を中心としたボランティア活動を行っている。...
(更新日:2023年03月08日)

朗読教室 つつじの会
図書館設立を機に月1回紙芝居をしています...
(更新日:2023年03月08日)

ボランティア さざなみ
福祉事業のお手伝いや町、福祉行事にも積極的に協力。...
(更新日:2023年03月08日)

鍋ひょっとこ踊同好会
生活もさまざまな72〜84才の会員が日々踊の技をみがいている。...
(更新日:2023年03月08日)

外出介助ボランティアサークル にこにこ
障害がある人達の社会参加・自立生活を支援...
(更新日:2023年03月08日)

呉市要約筆記サークル「灯だい」
聴覚障害者に筆記による情報保障...
(更新日:2023年03月08日)

Creer des liens
難病当事者と地域の人々をつなぐ活動を行う...
(更新日:2023年03月02日)

一般社団法人「くれ・ひと・まち情報応援団」
「呉を好き」をキーワードに、呉を盛り上げる活動をする有志の団体です。...
(更新日:2023年02月09日)

えほんかいとんぼのめがね
絵本研究会...
(更新日:2023年02月06日)

縁(えにし)
『縁』を大切に、呉市内外でよさこい踊りを披露する団体です。...
(更新日:2023年02月06日)

fu-wa
振袖を通して子供達に一人ではないことを伝える活動...
(更新日:2023年02月06日)

呉尺八友の会
ジャンルを問わず尺八を愛するメンバーが集まって練習しています。 師弟関係はなく、お互いが教えあっている楽しい会です。...
(更新日:2023年02月06日)

MOA健康生活ネットワークくれ21
第3次健康くれ21に則り健康な人づくり、まちづくりに資する。...
(更新日:2023年02月01日)

TASKALL(タスカル)くれ
問題を抱える家族(又は本人)の相談、話せる場...
(更新日:2023年01月04日)

特定非営利活動法人らぽーる
発達障害児者・不登校の子どもや家族・関係者の居場所作りを行う団体です。...
(更新日:2022年12月27日)

データベース登録団体総数: 283 団体.