トップページ イベント情報 団体データベース

イベント情報:えっとある

イベントカレンダー

呉地域で開催される「まちづくりイベント・ボランティア募集・市民協働センター主催事業等」を掲載しています。

先月 <<  2025 年 3 月  >> 翌月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20 【春分の日】
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

イベント情報:詳細

2025年3月1日(土) 【参加者募集】
多文化おしゃべりサロン 外国人と日本語で話そう!
【概 要】
「やさしい日本語」と翻訳アプリを活用しながら外国人ゲストと交流するサロンを開催します。
地域で暮らす外国人とのご近所づきあいが楽しくなるコツが学べます。

【内 容】
外国人と交流するまでの3ステップ♪
ステップ1
「やさしい日本語」について学びます。
ステップ2
多言語音声翻訳アプリの使い方を覚えます。
ステップ3
「やさしい日本語」と翻訳アプリを使って外国人ゲストと交流します。

【講 師】
橋本 優香さん(広島市日本語教育コーディネーター)

【日 時】
令和7年3月1日(土)13:30〜15:30

【場 所】
呉市役所 1階 国際交流センター

【参加料】
無料

【定 員】
15名

【お問い合わせ先】
呉市国際交流協会
TEL0823-25-5607
mail:kurekiea@gamil.com
問い合わせ先
呉市国際交流協会
0823-25-5607

top

2025年3月3日(月) 【参加者募集】
令和6年度 第3回 パパ講座 パパSANDWICHES
【概 要】
パパの作ったサンドイッチを家族で食べよう♪

【内 容】
タイムスケジュール
10:00 ?パパのサンドイッチ作り
11:00 ?みんなで実食タイム?ここからはご家族のみなさんもご参加ください♪
11:30 みんなで歌おう♪「サンドイッチのうた」
12:00 片付け・解散
?9:45〜 パパの受付開始(6階603・調理室へお越しください)
?10:45〜 ご家族の受付開始(6階604・和室へお越しください)

【持ち物】
*実食の際、離乳食や足したいおかずなどがあればご持参ください。
*お茶、お水など飲み物は各ご家庭でご用意ください。

【日 時】
令和7年3月1日(土)10:00〜12:00

【場 所】
広まちづくりセンター 6階調理室 
呉市広古新開2-1-3

【参加料】
300円

【定 員】
15名(先着順)

【対 象】
0,1,2歳と3歳以上の未就園児のパパ・祖父
またはパパや祖父

【お問い合わせ】
呉市すこやか子育て支援センター
『ひろひろ・ば』 市民センター3階

【申 込】
TEL0823-76-1616

問い合わせ先
呉市すこやか子育て支援センター「ひろひろ・ば」
0823-76-1616

top

2025年3月8日(土) 【ボランティア募集(環境保全)】
【大空山大清掃 ”ボランティアをもっと楽しく!みんなでキレイ”】
【募集内容】
呉市大空山の斜面に不法投棄された粗大ゴミや、家庭ゴミを2月、3月の2回清掃を行います。
掃除をしながら自然と呉の歴史を学ぶ、呉の魅力を再発見するプロジェクトです。
お昼は、呉市情島でとれた魚を使った釜炊きの魚飯を提供いたします。

【日 時】
2025年3月8日(土)・9日(日)
歩道のゴミや、斜面の小さいゴミの回収を行います。ご家族さんご参加大募集。

【場 所】
呉市 大空山

【定 員】
100名

【締切日】
前日連絡OK! 当日は随時対応致します。

【問合せ】
一般社団法人 瀬戸内観光プロジェクト
(呉市阿賀町13006番地)

【電 話】
090-3812-0353 (担当:吉田)

【備 考】
ボランティア証明書発行あり。お昼ごはん付き。
 
問い合わせ先
一般社団法人 瀬戸内観光プロジェクト
TEL:090-3812-0353(担当:吉田)

top

2025年3月8日(土) 【講座・教室】
外国につながる子どもたちの支援講座
【概 要】
「子どもの『ことば』を知り、育て、支える:家庭・学校・地域の役割と連携」

【内 容】
学校や地域で、外国につながる子どもたちの支援に取り組んでいる皆さん
子ども達が生き生きと学び、夢を育み、未来を拓いていくために
私たちができることについて学び、話し合いましょう!

【日 時】
2025年3月8日(土)12:30〜14:00

【場 所】
ひろ協働センター 会議室
呉市広古新開2丁目1−3(電話:0823-71-0321)

【講 師】
広島大学大学院人間社会学研究科
    日本語教育プログラム
       准教授 奥村 安寿子

【主 催】
ワールド・キッズ・ネットワーク

【申 込】
伊藤 MAIL:mitiyo7370@gmail.com TEL:080-1931-0020


問い合わせ先
伊藤
TEL:080-1931-0020

top

2025年3月8日(土) 【講座・教室】
心理学・哲学講座
【概 要】
心理学・哲学を通じて、自己探求、自己理解を学ぶ講座です。
〜今を大切に生きる〜

【内 容】
国際交流員と一緒に学びましょう。

【日 時】
3月8日(土)10:00〜11:15

【場 所】
呉市役所1階
国際交流センター横

【講 師】
エミリー

【参加費】
無料
※初心者も大歓迎です!

【定 員】
18人(先着)

【申 込】
3月7日(金)までに電話または直接 同センター窓口で

【お問合せ】
呉市国際交流協会
〒737-8501 呉市中央4丁目1ー6
呉市役所1階 国際交流センター内
TEL:0823-25-5607
mail:kurekiea@gmail.com
問い合わせ先
呉市国際交流協会
TEL:0823-25-5607 メール:kurekiea@gmail.com

top

2025年3月9日(日) 【参加者募集】
Cカフェ〜話すと、まちがもっと楽しくなる。〜
【概 要】
呉出身のラジオパーソナリティーおだしずえさんと
楽しくお話ししましょう。

進行役:おだしずえさん
ラジオパーソナリティー・くれ観光大使
広島→大阪→東京で活動後、2014年にUターン。
同年RCCラジオ『おひるーな』スタート。
現在『ひな壇団(RCCテレビ)』ナレーション担当。
「不登校・ひきこもりの授業」YouTube配信。

【内 容】
3月のテーマは『防災』
みんなで 防災ゲーム「なまずの学校」に取り組みながら、
防災についておしゃべりをします。
災害時に役立つ紙食器も作ります。

【日 時】
2025年3月9日(日)10:00〜11:30

【場 所】
くれ協働センター フリースペース(呉市役所1階)

【定 員】
5名程度

【参加費】
無料(ドリンクとお菓子付き)
※どなたでも参加0Kです!お気軽にお越しください。

【申 込】
くれ協働センターにて電話受付

【申込・問合せ】
くれ協働センター
TEL:0823-25-5602
開館日:火曜〜土曜9〜20時/日曜・祝日9〜17時)
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)
問い合わせ先
くれ協働センター
TEL:0823-25-5602

top

2025年3月16日(日) 【ボランティア募集(社会福祉)】
【にこばのお手入れ会 ボランティア募集】
自然がいっぱいの二河公園はみんなの憩いの場所。
みんなが気持ちよく利用できるように、みんなで公園を
きれいにしてみませんか?

【募集内容】
落ち葉掃除、草刈り、川掃除(外来種水草とり、泥あげ)

【日 時】
2025年3月16日(日) 10時〜12時
※雨天の場合3月22日(土)に延期

【場 所】
二河公園(スポーツ会館裏に集合)

【主 催】
くれにあそび場をつくろう会

【申 込】
メール:kureasobiba@gmail,com

【備 考】
希望者にはボランティア証明書あり
汚れてもいい服装、長靴、軍手、シャベルなど、
できる範囲で必要と思われる準備を各自でお願いします。
(ボランティア袋・土嚢は団体で用意します)
問い合わせ先
くれにあそび場をつくろう会
メール:kureasobiba@gmail.com

top

2025年3月16日(日) 【参加者募集】
中国語を話す会
【概 要】
企画:中国人ママクラブ

中国人ママクラブは呉市に住んでいる中国出身のお母さんが集まる団体です。
2018年に、外国人ののお母さん達に寂しい思いをさせないで助け合おうという目的で立ち上げました。
中国に興味のある方や、中国後でおしゃべりしたい人はぜひお気軽にご参加ください。

【内 容】
中国語でゲームをしたり、おしゃべりをして交流します。
一緒に遊びましょう♪♪

【日 時】
3月16日(日) 11:00〜12:00

【場 所】
呉市役所 1階 国際交流センター

【参加費】
無料

【対 象】
中国の言葉や文化に興味のある方ならどなたでも大歓迎

【お申込み・お問合せ】
呉市国際交流協会
電話:(0823)-25-5607
メール:kurekiea@gmail.com

もっと詳しく・・・(リンク情報あり!)
問い合わせ先
呉市国際交流協会
TEL:0823-25-5607 メール:kurekiea@gmail.com

top

2025年3月19日(水) 【参加者募集】
親子アップセミナー
【概 要】
具体的なアドバイスで悩みにアプローチ!
子育てのヒント満載のセミナーです

【内 容】
自分で考え、行動できる子に〜子どもの自立を促すポイント〜

【日 時】
3月19日(水)10:00〜11:30(受付開始9:45より)

【会 場】
広まちづくりセンター(6F・601)

【講 師】
公益社団法人 スコーレ家庭教育振興協会講師 脇谷 秀美

【受講料】
500円/資料含む

【定 員】
15名(申込み順/要・予約)

【問合せ先】
TEL090-7778-6735(中村)
※お子さんと一緒に受講できます

【主 催】
公益社団法人
スコーレ家庭教育振興協会 中国地区実行員会
もっと詳しく・・・(リンク情報あり!)
問い合わせ先

090-7778-6735

top

2025年3月23日(日) 【参加者募集】
みんなのふね 上映会
【概 要】
1600人が石おので巨大丸木舟を作ったファンタジーのような2年半の記録映画

【内 容】
『みんなのふね』上映会&Jomonさん(主役)×監督トーク会


【日 時】
3月23日(日)12:30会場 13:30上映開始

【場 所】
呉YWCA

【参加費】
要予約
大人2,000円 大学生1,000円 高校生以下無料
当日券
大人2,500円 大学生1,500円 高校生以下無料
*予約優先のため、予約で定員に達した場合当日販売はありません

【お問合せ】
電話:090-5706-0078(タケダ)
Email:asuwa77@gmail.com

【申 込】
QRコードから

【主 催】
えのきのはたけ郷原市民農園有限責任事業組合
問い合わせ先
えのきのはたけ郷原市民農園有限責任事業組合
電話:090-5706-0078(タケダ)

top

2025年3月23日(日) 【講座・教室】
柴田愛子さん講演会
【概 要】
くれパステル20周年記念イベント

【内 容】
テーマ『こどものみかた!〜子どもの味方、子どもの味方〜』

【日 時】
2025年3月23日(日)10:00ー12:00(開演9:30)

【会 場】
呉市生涯学習センター4階音楽ホール
呉市中央6丁目2−9

【料 金】
当日一般  1,800円
前売券一般 1,000円
小・中学生 500円
親子室  1,000円

【お申し込み】
チケットぴあhttps://pia.jp
      pコード655-681

【お問い合わせ】
子育て支援サークル くれパステル
kurepastel90@yahoo.co.jp

【主 催】
くれパステル

【共 催】
呉市

【後 援】
呉市教育委員会、呉市すこやか子育て協会

問い合わせ先
子育て支援サークル くれパステル
kurepastel90@yahoo.co.jp

top

ご意見・ご感想は tiiki@city.kure.lg.jp までお寄せ下さい。

Copyright(c) 2001--2023 呉市 市民部 地域協働課