社会福祉[登録番号:73] | |
やすうら外出ツアー | |
令和4年7月現在、ボランティア6名(男性1名/女性5名)の構成です。 呉市社会福祉協議会安浦支所の方2名と地区社協職員1名と情報交換をすることに より、お互いに協力関係を強化し、日々充実するよう心がけています。 |
代表者 ● | 会長 川手 明 |
連絡先 ● | 〒737-2518 呉市安浦町内海北7-6-6 |
TEL ● | 0823-84-3799 |
FAX ● | |
携帯電話 ● | 090-1011-6373 |
e-mail ● | |
設立時期 ● | 西暦 2000 年 5 月 |
活動分野 ● | 社会福祉 |
活動地域 ● | 安浦町内から呉市周辺 |
団体の目的 ● |
障害者の方で日頃外出が困難な人とその家族がボランティアと一緒になって 県内の行楽地などに行き心温まる交流を行うことを目的としています。 |
活動や事業 ● |
春と秋の年2回、障害者(必要に応じ、その御家族)の方々の外出ツアーの 計画及び、当日外出支援を行っています。 平成24年度から、2-3時間の短時間での外出支援を随時行う行事を開始し ました。 <安全対策> 安全には特に気を配り、当該地には事前に調査に行き、不安要素の 確認と排除を考慮するよう心がけています。 <明朗会計> 参加者・ボランティア全員、同額の会費を集めますが、会計報告を全員に 文書で行い、残金はツアー終了後、その都度返却しています。 |
コメント ● |
ツアーに参加された障害者の方が少しでも活力を生み出し、明日につなげるよう ボランティア員全員で努力しています。 |
その他 ● | 行事は、出発8:00-帰着17:20を基本とする |
会員 ● | 6 名 (男性1名/女性5名) |
専従職員 ● | 1 名 (協催:介護福祉士) |
会費 ● | ¥3,000(昼食費用を含む) |
出版物 ● | |
交流希望 ● | |
URL ● |
ご意見・ご感想は tiiki@city.kure.lg.jp までお寄せ下さい。
Copyright(c) 2001--2023 呉市 市民部 地域協働課