
|
社会福祉[登録番号:490] | |
| サンライズ広島 | |
| 生活窮困の高校生、専門学校生、大学生に対し、毎月10kgのお米を送付し、支援する。 |
| 代表者 ● | 代表幹事 岡田 雅之 |
| 連絡先 ● | 〒737-0024 呉市宮原1丁目2-14 |
| TEL ● | 0823-22-5931 |
| FAX ● | 0823-22-5931 |
| 携帯電話 ● | |
| e-mail ● | sunrise.h66@outlook.com |
| 設立時期 ● | 西暦 2021 年 4 月 |
| 活動分野 ● | 社会福祉 |
| 活動地域 ● | 広島県内 |
| 団体の目的 ● |
コロナ禍で、生活困窮の学生達が増えている。困っている一人暮らしの若者に対し、広島県産のおいしいお米を送付し、明日の希望につなげて欲しい。お米についてはJA三次の協力を得ています。 資金については、クラウドファンディング、寄付により賄います。 |
| 活動や事業 ● |
申請により、支援する学生を決定します。 支援学生に対し、1年間毎月10kgのお米を送付します。 支援学生は条件として年間2回程度農家の農作業の手伝いをして頂きます。 |
| コメント ● | 7月1日現在5名の学生の支援を決定し、毎月10kgのお米を送付している。 |
| その他 ● | 現在、クラウドファンディングで目標額(100万円)を達成し、支援学生を募集中です。 |
| 会員 ● | 7 名 |
| 専従職員 ● | 7 名 |
| 会費 ● | |
| 出版物 ● | 不定期で「モーションギャラリー」からメール報告 |
| 交流希望 ● | |
| URL ● | http://hiroshima.home-site.net/ |
ご意見・ご感想は tiiki@city.kure.lg.jp までお寄せ下さい。
Copyright(c) 2001--2023 呉市 市民部 地域協働課