
|
地域社会[登録番号:358] | |
| 阿賀地区安全会議 | |
|
地域安全推進委員や交番連絡協議会員を中心に、地域の諸団体と連携して、 犯罪・災害・事故等の予防と被害拡大を防ぐために活動している。 |
| 代表者 ● | 議長 土井 茂人 |
| 連絡先 ● | 〒737-0003 呉市阿賀中央6丁目2番16号阿賀市民センター内 |
| TEL ● | 0823-73-5252 |
| FAX ● | 0823-71-5571 |
| 携帯電話 ● | 090-8605-6247 |
| e-mail ● | |
| 設立時期 ● | 西暦 2005 年 3 月 |
| 活動分野 ● | 地域社会,社会福祉 |
| 活動地域 ● | 阿賀駅前、阿賀プラザ、藤三、阿賀町内一円(パトロールなど)、小学児童の下校時見守活動で小学校周辺 |
| 団体の目的 ● |
本会は平成17年3月に設立し、生活に危険を及ぼす 犯罪・災害・事故等の防止と被害の拡大防止について、 地域住民の安全意識の高揚と地域安全活動の推進を図るとともに、 安全で住みやすい町づくりに寄与することを目的とする。 |
| 活動や事業 ● |
年4回通学路を主体に行う安全パトロールや阿賀駅前を中心とした自主パトロール、 年末・春の巡回パトロールで、子どもたちへの声かけや戸締り、火の用心などを訴えています。 また、犯罪の発生しない環境づくりのため、平成20年度に阿賀駅前通りに防犯カメラを設置し、 平成31年3月原小学校前に防犯カメラを設置。 |
| コメント ● | 設立20周年を迎えました |
| その他 ● | 犯罪の起きない環境づくりの一環として「ふれあい花壇の会」を結成 |
| 会員 ● | 50 名 |
| 専従職員 ● | |
| 会費 ● | 賛助会員のみ5,000円/年 |
| 出版物 ● | 3回/年 |
| 交流希望 ● | 有 |
| URL ● |
ご意見・ご感想は tiiki@city.kure.lg.jp までお寄せ下さい。
Copyright(c) 2001--2023 呉市 市民部 地域協働課