
|
保健医療[登録番号:229] | |
| 呉市食生活改善連絡協議会 | |
| 正しい食生活の定着をめざした活動 |
| 代表者 ● | 会長 上岡洋子 |
| 連絡先 ● | |
| TEL ● | 0823-25-3542(事務局) |
| FAX ● | |
| 携帯電話 ● | |
| e-mail ● | |
| 設立時期 ● | 西暦 2001 年 4 月 |
| 活動分野 ● | 保健医療,地域社会 |
| 活動地域 ● | 呉市 |
| 団体の目的 ● | 地域における食生活改善活動を組織的に推進し、住民の健康増進に寄与することを目的とする。 |
| 活動や事業 ● |
食生活改善推進員は、まず我が家の食卓を健康なものにし、さらには地域の皆さんにも正しい食生活が定着することを目指し、ボランティア活動を続けています。 ・呉市食生活改善連絡協議会 ・中央講習会、地区伝達講習会 ・ヘルスサポーター21事業 ・生活習慣病予防 ・母子の健康貧血予防 ・高齢者の健康・食事 |
| コメント ● | 地域の皆様へ声をかけて伝達講習では調味料の正しい計り方、減塩の方法、食品の組み合わせなど一緒に勉強しています。皆さんと交流を通して、「元気で長生き」「明るい町づくり」のお手伝いができればと思っています。 |
| その他 ● | |
| 会員 ● | 71 名 |
| 専従職員 ● | 無 |
| 会費 ● | 年額 10,000円(1組織あたり) |
| 出版物 ● | 無 |
| 交流希望 ● | |
| URL ● |
ご意見・ご感想は tiiki@city.kure.lg.jp までお寄せ下さい。
Copyright(c) 2001--2023 呉市 市民部 地域協働課