くれボランティア情報(団体情報)

地域社会[登録番号:199]

あじさいの会
童謡、唱歌、日本の抒情歌、懐メロ、世界の名曲などをみんなで歌う。

毎回、歌だけでなく、脳トレ、手話、手芸、軽体操、最近話題の感染症を含む環境問題など健康寿命を延ばす為の情報も取り入れる。
代表者 代表 旨森 恵子
連絡先 〒737-0934 呉市焼山政畝2-12-11
TEL 0823-33-2061
FAX 0823-33-2061
携帯電話
e-mail
設立時期 西暦 2004 年 11 月
活動分野 地域社会
活動地域 昭和地区
団体の目的 歌を歌うことを1つの手段として、何時までも元気で自立して生き抜く(健康寿命を延ばす)為の仲間作りをする。自分で出来ることは自分でする。それが元気の元。

高齢時代は自らの力で乗り切ろう!と設立し、20年が経ちました。

若い世代に負担を掛けないようにする為、努力し、頑張る事。
活動や事業 中高年男女主体(高齢者大歓迎)を対象に童謡、唱歌、抒情歌、最近の名曲もみんなで歌う。(コロナ禍の為、マスク着用、お茶、各自持参)

歌を歌う事は健康に良い。と、医学的にも言われています。

大きな声を出して歌うことによる心身のリフレッシュと相互の親睦を目的とし、引きこもりを防止する。地域のみんなで仲間づくり。

福祉施設訪問などで、利用者と共に歌うことで、お互いの元気のもとにしたい。自分のできる事でボランティア。頑張ろう!
コメント 毎回、歌を歌うだけでは、マンネリ化するので、時には声楽や楽器演奏者(ピアノ、バイオリン、フルート、ギターなど)や音楽療法の指導者の派遣をお願いし、郷土の歌(藤井清水)も大切にしていきたい。

“広島の女性の健康寿命が日本で最短・最下位” 最下位返上を目指そう! 

歌は好きだけど、人前ではどうもとか、カラオケは苦手だとかいう方、どうぞ安心して参加してください。お待ちしています。

健康長寿を延ばす情報、笑いヨガ、手話、手芸、認知症予防の体操、最近話題の感染症を含む環境問題など、色々取り入れています。お茶は各自持参。日本の遅れた少子化とジェンダー格差、男女共同参画問題など。
その他 内館牧子さんの「老害の人」を読み、なるほどな。と私たちの『会』と共通しているところなど、参考にしています。老後を精神的に充実した余生の送り方、「教養と教育」ならぬ『今日用と今日行く』、親孝行ならぬ『子孝行』、人の役に立つ『為に生きる』など。
会員 30 名
専従職員
会費 100円/1回
出版物
交流希望
URL

閉じる

ご意見・ご感想は tiiki@city.kure.lg.jp までお寄せ下さい。

Copyright(c) 2001--2023 呉市 市民部 地域協働課